$ cat /etc/pm/sleep.d/10nmi_watchdog
#! /bin/sh
. "${PM_FUNCTIONS}"
case "$1" in
hibernate|suspend)
cat /proc/sys/kernel/nmi_watchdog > /dev/shm/nmi_watchdog.saved
echo 1 > /proc/sys/kernel/nmi_watchdog
;;
resume|thaw)
cat /dev/shm/nmi_watchdog.saved > /proc/sys/kernel/nmi_watchdog
;;
esac
なお, 使用しているマシンは, Thinkpad X201s で, Fedora 17 の時も 18 にアップグレードしてからも症状は変わらない.
2013-04-03 追記どうも, サスペンド状態にあるときに USB 接続の機器を抜くと, その後, サスペンド復帰, 再度サスペンドした時に失敗するようだ. USB の電源管理をいじったのが原因かな... カーネルのアップデートと関係があったのではなく, 携帯電話をUSB経由で充電する習慣がついたことが原因だったようだ.
0 件のコメント:
コメントを投稿