マイク - Shure SM58
色々と迷った末に決め兼ねたので、定番のSM58を購入した。 購入当時は、X2Uという小形のUSB接続オーディオインターフェイスとセットで売られていたので、このセットを購入した。ノイズが十分に小さいことはもちろんだが、指向性が高くあまり周囲の音を拾わないことを期待して購入した。
マイクから口が離れると音量が小さくなってしまうので、マイクに口を近づけることを常に意識する必要がある。
オーディオインターフェイス - Shure X2U
モノラルのXLR入力・ステレオの3.5mmステレオジャック出力 (ヘッドホン用) が着いている。 ミーティングではマイク1本で十分なので、モノラル入力がちょうどよい。出力側はあまり気に入っておらず、Volumeつまみを回すと左右の定位がふらつく、PCとマイクのバランスを出力するようになっており、PCからの音量を一定でマイクの音量だけを調整するなどが出来ないなど、問題を感じている。
スピーカー - オンキョー GX-100HD
会議ではイヤホンを使うこともあるが、音楽を聴くときなどにも使用している。 ディジタル入力がついている。10年以上前に購入したが、まだ壊れることなく使用できている。三脚
マイクを立てるのに、スマートフォン用の三脚を使用している。 もともとはスマートフォン用に買ったが、ほぼマイクにつかっている。 なお、マイクホールダとカメラ三脚とではネジ径が異なるので、変換アダプターを使っている。
0 件のコメント:
コメントを投稿