2017-08-15

外国からの被仕向送金 (送金を受け取る) 手数料の安い銀行

海外からUSDを受け取るとき, 手数料の安い銀行を探している. 調べた範囲をメモしておく. 少しづつふやしてゆく予定.
銀行電信/小切手手数料外貨受取可能か?USDのスプレッドUSDの金利メモ
三井住友信託銀行 電信のみ 無料 Yes 0.41円 (?) 0.3% 普通預金
1.55% 1年定期預金
ソニー銀行 電信送金 無料 Yes 0.15円 (往復) 0.3% 普通預金
1.4% 2年定期預金
JP Morgan Chase銀行または三菱東京UFJ銀行を中継銀行として指定する必要あり
新生銀行 電信送金 無料 Yes 0.30円 (往復) 0.01% 普通預金
1.9% 3年定期預金
外貨預金の残高30万円以上でスプレッド0.18円
Linux上のFirefoxからアクセスできないページあり
大和ネクスト銀行 電信のみ 無料 Yes 0.50円 0.25% 普通預金
1.5% 3年定期預金
Citi bankを中継するらしい.
50,000USD (550万円くらい) 以上受け取ると手数料をキャッシュバック.
SMBC信託銀行
横浜銀行 小切手 3000円/1枚 + 750円/1手続き 円で受取
送金手数料が無料である点と金利で比べると, 三井住友信託銀行の外貨預金口座で受け取るのが良さそう. 店舗は少ないが, インターネットで為替手続きができ, コンビニのATMで手数料無料で円預金から引き出せる.

ソニー銀行はスプレッドが小さいが, 中継銀行でのリフティングチャージがかかる可能性がある. やってみないとわからないので, 口座開設してみた. 半年後くらいに試してみる. (仕向送金の方は, 外貨預金が500万円以上あると月1回無料.)

大和ネクスト銀行の手数料キャッシュバックの効果が出てくるのは, 50000USDを受け取り, 早めに円に両替する予定で, 送金側の手数料が4500円を超える場合. もし長めにUSDで保有するなら, 三井住友信託銀行の方がさらに有利になる.

比較的店舗の多い銀行で, USD建て小切手で受け取るなら, 横浜銀行が良いだろう.

SMBC信託銀行 (旧Citi bank) は, 三井住友信託銀行と名前が似ているが別の銀行らしい. 小切手の取り立ても横浜銀行より少し安いようだ.