2021-06-04

LinuxユーザーがMacOSを使っていて不便に感じたこと

普段はXFCE4を使用しているが、MacOSを使ってみて不便に感じた所を挙げておく。

端末

端末内では選択でセレクションバッファ (のようなもの) へコピー、中ボタンクリックで貼り付けできる。 しかし、他のウインドウとコピー・ペーストを行うには、Super + C / Vを使用する必要がある。 使い分けが慣れない。

ダブルクリックで、単語単位の選択だが、記号混じりも含めて選択するように設定できない。(設定が見つからなかった。) 例えば、git grepの結果からファイル名部分をダブルクリックした時、コロン (:) で区切られた左側全てを選択してほしいが、ハイフンなどが入っているとそこまでしか選択されない。

文字が滲んで見える。

日本語を表示させる方法が分からなかった。等幅フォントで日本語表示できるフォントが無いのだろうか?
⇒ LinuxにSSHログインした後、環境変数LC_CTYPEを消してLANG=ja_JP.UTF-8を設定したら、日本語を表示できるようになった。

普段使っているフォント (VL Gothic) と異なるので、文字に違和感がある。

ウインドウ操作

セレクションバッファの機能がない。

コピー・ペーストだけでなくかなり色々なショートカットが異なる。

ツール / 機能LinuxWindowsMacOS
ブラウザ / 新規タブCtrl + TCtrl + TSuper + T
テキストボックス / 全て選択Ctrl + ACtrl + A???

マウス

マウスの加速に慣れない。 マウスを動かす速さに応じてカーソルの移動量が異なる。普段の動き方と異なり、目的の場所にマウスカーソルを動かすのが難しい。
defaultsコマンドで設定できる。
defaults write .GlobalPreferences com.apple.mouse.scaling 1.1

ホイールにも加速がついており、回す速さに応じて、同じ角度だけ回しても移動量が変わる。 例えばブラウザで1ページ分だけスクロールしたい時にすばやく回すと、行き過ぎる。1行毎にゆっくり読みたいときには、移動量が少なすぎるが、少ないと感じて更に回すと行き過ぎる。