仮想マシン"XXX"のセッションを開けませんでした。 VT-x features locked or unavailable in MSR. (VERR_VMX_MSR_LOCKED_OR_DISABLED). 終了コード : NS_ERROR_FAILURE (0x80004005) コンポーネント: Console インターフェース: IConsole {db7ab4ca-2a3f-4183-9243-c1208da92392}
2013-08-22
h8-1360jp
HP の h8-1360jp に Scientific Linux 6 を入れてしばらく使っている.
いくつか, 不満な点が出てきたので, これから購入を考えている人のために, 列挙してみる.
グラフィックボードを交換すると, BIOS 設定画面が出て来なくなった.
もともと ATI の GPU が刺さっていたが, nVidia の GPU に変更した所, BIOS 設定画面が出て来なくなった.
どうやら, CPU内蔵グラフィックスとPCIEのグラフィックスボードと同時に使用することは出来ないらしい.
Scientific Linux 6 (CentOS 6 でも同様だろう) では, さらに以下の問題がある.
コンソール (Xを起動しない時) はCPUのDVIから出力され, Xを起動するとPCIEのグラフィックスボードから出力される. (nVidia の GPU に変更後に確認)
NIC が新しすぎ, ドライバが入っていない. 自分でドライバを入れるか, 別の NIC を追加する. (Atheros AR8161 が載っているらしい)
VirtualBox にて, VT-x を使用できない? 以下のエラーが出る.
「Made in Tokyo」ラベルが貼ってある通り, 日本製品らしさがある.
その他, 以下の点はOK.
音声出力は問題ない.
CPU周波数スケーリングも動作している.
HDD や DVD ドライブへのアクセスなど, インストール時・OS起動時の問題もなかった.
なお, このマシンの主な構成は以下の通り.
Intel Core i7-3770, 3.40GHz.
Seagate Barracuda ST2000DM001-9YN164, 2.0TB.
16GB main memory.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿